施錠

GW突入ってことで映画観ときますよ映画。と言っても公開直後のやつはダダ混みだろうから、ちょっと前のをポツポツ選んで劇場に足運びます。
コロナ中も変わらず劇場に行ってた身としては、コロナ明けで盛大に混んでるとちょっとな…と思う部分はありますが、業界が少しでも賑わってくれればそれに越したことはないので。

映画「すずめの戸締まり」鑑賞

原菜乃華主演(声)、新海誠監督のアニメ映画。
昨年秋公開から観よう観ようと思いつつずっと放置していた今作、5月末で終映とのことだったので重い腰を上げてようやくMOVIX昭島にて鑑賞。


感想:ブレない新海誠
一応「ほしのこえ」の頃から作品を知ってるが、これだけ大々的なアニメ映画監督としての立場を築いても作風はブレないなと。平たく言えば『イケメンと美女のセカイ系』、今時の若者はどうかわからんが俺のイメージでは中高生向けとしての完成度はとても高い。

君の名は。」「天気の子」で示された通り映像美は言わずもがな、今回も雨表現が綺麗だったな。扉を閉めるシーンではググっと力が入ってしまう演出もしっかりしてて、ちょっとしたシーンの隅々までメチャ細かく書き込まれてるのも本当に凄い。

子供にもわかるようなストーリーであり、中高生向けセカイ系を一貫してても懐メロをふんだんに織り交ぜてくる辺り、あらゆる年齢層への配慮も抜け目ない。もう商業作品として見事としか言いようがない。一般層に普通に薦められるんだよね。地震アラートが鳴ることにトラウマ・嫌悪感を抱かない人ならまず大丈夫。

ただ俺みたいなひねくれ映画ヲタクは「普通に楽しめた」にはなるんだけど「忘れられない映画」にはならないんだよな。まぁ世の中大半がそんな映画だけど、せっかく観たなら記憶にとどめておきたいじゃないですか。

というわけで「普通に楽しめる」作品としてお薦めしておきます。少なくとも劇場の大画面・大音響で楽しんだ方がいい作品なのは間違いないかなと。

映画「シン・仮面ライダー」鑑賞

池松壮亮主演、庵野秀明監督のご存じ仮面ライダーリブート版。
MOVIX昭島にて鑑賞。最近はMOVIX昭島の鑑賞環境がなかなか良いことを改めて認識したので、これからも愛用する予定。


感想:入れなかった。
シン・ゴジラ」「シン・ウルトラマン」は普通に楽しめたんだけど、今作は終始置いてきぼり感が否めなかったなぁ…そもそも池松壮亮があまり好みの役者じゃないってのもあるんだが、「仮面ライダー」と称するからにはまずアクションありきじゃないの?と思うわけですよ。

アクションがCG全開の所は一切否定するつもりはないんだけど、とにかく『何をやってるのか全くわからない』これに尽きる。
俺の大嫌いな「細かいカット割りで激しいアクション感を出す」演出がてんこ盛りなのに加え、暗いシーンでそれやられちゃったらもう音聞いてるだけだろと。出てる役者全員アクションできない人なの?てか仮面姿ならボディダブルでスタントマン雇えって話ですよ。空中バトルの所だけだな、わかりやすかったの。

PG12だから小さい子供向けじゃないってのはわかるんだが(冒頭からバイオレンスやっちゃってるし)郷愁のマニア向けなのか、オトナに考えさせたいのか、楽しい感がなくてね…いや、そりゃ仮面ライダーは『改造人間の悲哀』ってのが前提にあるけど、それにしたって入りにくいというかわかりにくいというか。
せめて敵方に魅力的なキャラがいればもうちょっと違ったんだろうけど、ラスボスをはじめあらゆるキャラに魅力を感じない…素直に良かったと思えるのってサイクロン号くらいじゃないか?

ちなみに、GW特別企画ってことで本編上映前に『シン・エヴァンゲリオン劇場版』Blu-ray収録特典映像『EVANGELION:3.0(-46h)劇場版』も流れたんだけど、まぁ…はい、としか。シンエヴァも全部観てるんだけど、結局頭から観直さないとよくわからないしなぁ。スパン長すぎると忘れるんだ、オッサン脳は。

完全に観る人を選ぶ映画っぽいので、なかなか薦めづらい。観てるこっちが『観客の戸締まり』食らってるようだ。
そう考えるとアクションをすんなり楽しめるD&Dとかは本当に良く出来ていたなぁ…

今作は主演が藤岡弘、だったら多分全員の敵相手でも苦戦しなさそう。変身後の1号がゴツくて超強そうなんだよなw
www.youtube.com


「レッキングクルー」などに登場するキャラクター「ブラッキー」の名称が「スパイク」に変更 - GAME Watch
何故今になって…というのが正直なところ。当時からプレイしてたゲームじじいとしては馴染まない…「スパイク」つーとカウボーイビバップになっちまうんだよな。


タイガー、昭和レトロな花柄やストライプの家電を復刻。炊飯器やケトル - 家電 Watch
あーこのオレンジの感じ懐かしい。


「生活困窮者を入居→転売」貧困ビジネスの正体 | ボクらは「貧困強制社会」を生きている | 東洋経済オンライン | 社会をよくする経済ニュース
>「仕事がないと部屋を借りられない、部屋がないと(住所不定で)仕事を見つけられないという負の連鎖」
貧困そのものの問題であり、貧困ビジネスが暗躍する要因でもあるんだよな。クソ議員どもは『うな丼がどーのこーの』言ってないで、こういう所からさっさと手を付けたらどうなんだ。


世界最速で歩ける靴が登場!電動アシストローラーで歩行速度が250%向上 : カラパイア
一時期流行ったローラーシューズとはまた別物のようだが、どちらにせよ『何もないところで普通につまずく』ようになったオッサンとしてはあまり無縁だな。


5歳の甥っ子が、自分の持ってる全財産を渡して「宝物の骸骨が回るカラクリを作って」と依頼→完成作品がとっても素敵 - Togetter
俺はどうしてもスナッチャーの遺体復元を思い出してしまうのであった。
youtu.be


メルカリで電子辞書を500円で買ったら、落書きのデータがそのまま残っていたが画力もセンスも高くて面白すぎた「絶対Twitterやってるタイプだ」 - Togetter
電子辞書に書き込みが残せるのは知らなかった…そしてセンス抜群だな。


“なんとなく行きたい”とか“なんとなく面白い”とかの感覚を覚えたら迷わず従った方がいい、なんとなくのパワーはすごいから「後悔の方が辛いからね」 - Togetter
これは本当に重要。金銭を使うことは勿論ある程度は考えなきゃならんが、直感とか動機というのは自ら起こそうとしても起こせないので、後に色々繋がる可能性としては非常に大きい。



マジQバートだったw



パッと見はわからんが、衝撃の人力。



まさかのオチw でもやはり側宙とかバク転での回避は憧れるよな。


www.youtube.com
あちこちで報じられてるが、やはり動きをメインとしたネタは世界共通で認識できるから強いよな。アキラ100%とかも海外でイケそうなんだが。