嘉禾

結局GWは体調が戻らないまま過ごす羽目になった。身動きできないって程じゃないんだけど、喉の痛みと咳、目の充血…こりゃひょっとしてプール熱かなとか思ったけど熱とか下痢とかは全くないんだよな。
とりあえず家でおとなしくしてはいるけど、せっかくのGWなのに劇場で映画が観られなかった。どうせなら部屋の片づけでもすりゃいいんだろうが、体調悪いとそういう気にもならないのよね。←言い訳


ところで先日、会社で社内便が俺宛に届いたので中を開けてみると…

「これゴールデンハーベストだろ」と言ったらウチの上司が吹き出してました。やっぱそうですよね。
www.youtube.com

映画「オーメン:ザ・ファースト」鑑賞

ネル・タイガー・フリー主演、アルカシャ・スティーブンソン監督のホラー映画。タイトル通りあの「オーメン」の前日譚にあたる作品です。
初代「オーメン」が本当に怖かった(初見当時小学生だし)のもあって、これ観ないわけにはいかんだろとMOVIX昭島にて鑑賞。


感想:モザイクでしょんぼり。
↑ホラー映画でこの表記だと、残虐描写にモザイクがかかっちまってるのかなと思われるけど、そうじゃないシーンでかかってます。これは日本だからだろうと思われますが。

この作品自体はPG12なんだけど、R18とかにすればモザイクかからなかったのかもしれんね。そこまでのシーンで物語にガッツリ入れてたのに、あのモザイクでホント興醒めでした。眠気覚ましどころか、映画館で観てるのにテレビで観てる安っぽい感覚にさせられる酷い処理。

どうせ『問題にならないように』『関係各所から怒られないように』って配給会社の指示なんでしょ?だったらむしろそのシーン丸々カットしてくれた方が、俺的には全然マシだったわ。あの小細工のせいで映画への没入感が台無しになるのは否めない。
あ、でも『カットすると製作会社から公開の許可が下りない』ってのもありそうだなぁ…何気に難しい問題なのか、これ。

映画そのものはもうオープニングから「あぁ、オーメンだな」と非常にわかりやすい演出から始まるので良し。ジャンプスケアとかもあるんだけど、基本的には割とストレートなホラーなので、その辺は初代リスペクトってとこなんだろうか。

初代「オーメン」を全く知らなくても楽しめるし、知ってればあちこちのシーンでニヤニヤするので、ホラー映画に拒否反応がない人なら誰でも楽しめるかなと。
思わずまた初代を観たくなってブルーレイ買ってしまった。勿論古い作品なので(1976年!)今となっては古典的な演出が多いんだけどやっぱりよく出来てたし、子供の頃に恐怖した感覚が蘇った。

ただ今作はモザイクがなぁ…←まだ言ってる

映画「メメント」鑑賞

ガイ・ピアース主演、クリストファー・ノーラン脚本・監督のサスペンス作品。
オッペンハイマー公開記念ってことで、ノーランの初期作品をリバイバル上映してるんだよね。この作品は大好きでブルーレイも持ってるんだけど劇場で観たことはなかったので、これを劇場で観るのは義務だろとキノシネマ立川にて鑑賞。←さっさとオッペンハイマー観に行けよ


感想:やっぱり強烈。
10分間しか記憶を保ち続けることが出来ず、忘れないために必死でポラロイド写真を撮ったり身体に書き込んだりするという主人公。
これを10分間隔で巻き戻りながら話が進んでいく(時系列は戻っていく)ので、観客側も主人公と同じで冒頭から何が起きてるのか全然わからん感を叩き付け、徐々に理解させていくという絶妙なバランス。こんな作品は唯一無二なんじゃないかな。

勿論今はスマホとかもあるからこういう描き方をするのは難しいだろうけど、それにしたってハリウッド俳優揃えてこんな尖った作品は今でも作るの大変だろうに。
何より凄まじいのが、これノーランが30歳の時に撮ってるんだよね…こんなインパクト大の作品をデビュー二作目の30歳で撮れるって才能は恐ろしいだろ本当。

というわけで、今は配信とかでも観られるかもしれないけど、特に未見の人は是非劇場で物語に振り回されて欲しいです。


ファミコン版「ゴルフ」が40周年! 画期的な「打力メーター」システムを初めて導入したスポーツゲーム史上に残る稀代の傑作 - GAME Watch
「ゴルフ」もそうだし「ベースボール」もそうだし、何気にスポーツゲームの基本システムがここから変わってないという現実。


【エンタメGO】「たった5話でこの重厚感かよ……」超名作海外ドラマ「チェルノブイリ」 - AV Watch
この「チェルノブイリ」は俺もブルーレイを買いました。とんでもない重厚感と、そんな驚愕の事象があの当時起こっていたのかという恐怖。
あとNetflixの「THE DAYS」も観る価値ありますよ本当。


度肝を抜かれた「小学校の怪授業」から得た教訓 なぜ人は文章を書くのか、なぜうまく書けないか | リーダーシップ・教養・資格・スキル | 東洋経済オンライン
毎度pato氏の文章力・構成力には舌を巻くんだが、これもホント最後までしっかり読ませるタイプだった。俺も間違ってばかり。


セブンが紹介する電子レンジで作るチャーハンが天才的裏技だった…! – grape [グレイプ]
何だこれ美味そうだな!今度やってみよう。


今日は鮫で登園すると言ってきかない息子→「こんなん可愛すぎるやろ」「わかる。俺も鮫で出社したいときあるし。」 - Togetter
ぐあぁぁ可愛いぃぃ!俺も鮫で出社する!←やめとけ



確かにこれ「何でボンバーマンなんだ」になるよなw そういう裏話があったのか。



これって誰しも他人事じゃない恐ろしい案件だな。てかこれソフトバンクのショップも本部も杜撰だし対応が駄目過ぎるよな。



どれもこれも見応えたっぷりなんだが、青いミニトマト弾くやつ凄すぎないか。


最後に、ファミリーベーシックV3で鳴らしたスペースハリアー
www.youtube.com
勿論音楽にフル特化したプログラムだからゲームを実際に動かしたらとてもできない再生なんだろうけど、それでもこの再現度は凄い。