和蘭

こないだテレ東で「ゲーム真面目さん」とかいう番組が始まったから、どんな内容かと思って観てみたら『乃木坂46のメンバーがMGS3に挑戦する』ってやつだったんだよね。

まぁ挑戦するタイトルは変わっていくだろうが、MGS3って結構難しいからゲーム初心者には厳しいんじゃないの?と思ったら本当に初心者プレイで愕然としたw
いや初心者プレイなのは全然いいんだけど、語彙力が無さ過ぎて「ヤバいヤバいヤバい」の連呼ばかりでイラつきしかなかったので、さすがに我慢できず途中で消しました。

有名なゲームライター、クラベ・エスラさんとかがわざわざ解説してくれたりしてるのに、この演出はさすがに無い…ファン向け番組だったらタイトルに「乃木坂46の」とか付けといてくれよな。

映画「ビデオドローム 4K ディレクターズカット版」鑑賞

ジェームズ・ウッズ主演、デビッド・クローネンバーグ監督のホラー作品。1983年の作品だが、40周年記念として4Kリストア・ディレクターズカットとして上映とのことで、未見だった俺としては良い機会なので観てきました。さすがに客層は絞られそうだから、こういうのに金払わないとな。
MOVIX昭島にて鑑賞。


感想:R18+指定なことに納得。
過去に観てない上に内容もあまり知らなかったので「タイトルから察するに、トリップ系のヤバそうなやつなんだろうなぁ」とか思ってたらその通りだったw
腹のアレとかを筆頭にエロもグロも両方あるので、年齢指定は仕方ないのかな。いっそ開き直って午後ローとかでやればいいのに←無理だろ

大まかに言うと『拷問ビデオを観たせいで悪夢と現実の区別がつかなくなる』という内容なんだけど、動画撮影のために現実で法や倫理を犯す連中が山のようにいる現在と何ら変わりないってすげーな。媒体がビデオからネット動画に変わっただけ、クローネンバーグ恐るべし。
ちなみに作中に出てきたビデオカセットがVHSではなくベータだったのが懐かしくて良かったw

クローネンバーグ作品は「ザ・フライ」と「イグシステンズ」しか観てない(「スキャナーズ」「デッドゾーン」あたりも観ようとは思っていた)んだが、総じて気持ち悪い映像なんだよな。案の定ビデオドロームもそうでしたが、生々しいテレビとビデオというのは斬新だw

難解だった為に当時は興行収入も全然振るわなかったらしいが、無理もない…俺も人に薦めるかって言われたら一般人には薦めないもんなw
ディレクターズカットはないけど旧作ならU-NEXTで配信中なので、興味のある方は。


話題沸騰中「ヴァチカンのエクソシスト」 SNSで人気のプロデューサーが日本のファンに感謝「日本に大きな借りがある」 : 映画ニュース - 映画.com
ヴァチクソプロデューサー、ジェフ・カッツ氏のインタビュー記事が出てた。こういう人を日本人は大切にしていかないと。


「ブレイキング・バッド」ヘクター俳優、83歳で死去|シネマトゥデイ
ヘクター・サラマンカ役は本当に見事な演技でした。ご冥福をお祈りいたします。


『エリザベート 1878』史実を参考にしながら「かなり自由に」伝説的皇妃描く | cinemacafe.net
映画観てたらこれの予告編が流れて非常に興味を持った。昔のオーストリアの皇妃らしいんだが、ジャケットが素晴らしくてw


AIによる「自動化」の背後に隠れて生み出された、大量の人間を必要とする仕事について──『ゴースト・ワーク』 - 基本読書
AIに限らず、機械に人間の仕事が取って代わられる歴史はずっと積み上げてきてるんだよね。その代わりの仕事が新たに生まれるという構造。


“インフラ人材”が足りない | NHK | WEB特集
結局どこもかしこも賃金を渋るからこうなるわけであって。典型的なのが介護職だよな。


スマホの“パターンロック”を物理的に再現 指でなぞると解錠されるからくりがすごい(1/2 ページ) - ねとらぼ
凄い…こういうアイディアを思いつくのも実現するのも素晴らしすぎる。


任天堂の株主総会で「介護現場でWiiが役に立った。Switchもそんな展開ないですか?」と質問しててそんな需要を初めて知った - Togetter
以前はDSで脳トレとかもあったけど、米医療施設とかそこまで実践的に利用されてるなら更なる発展はありそうだな。某K社もスポーツクラブ経営してるなら炎上ばっかさせてないで少しは見習ったらどうなんだ。



親として教育したいのはわかるが、子供の純粋な気持ちは大切にしてあげて欲しい。



すげームズい…全部観たわけではないので悩むところだが、俺の中では「ウォーリー」と「リメンバー・ミー」の決勝カード。



マジコントじゃねーかw